エアコンの中に埃が溜まる理由
エアコンクリーニングで、全体を覆っているカバーを開けたとき、埃がどっさり溜まっていることがあります。
この現象、お掃除機能付きエアコンによくあることなんです。
お掃除機能はエアコンの中全てを掃除しているわけではなく、「フィルター」だけを掃除しています。
フィルターに絡んだ埃をとるのです。
では、その掃除して出た埃はどこへ行くのか?
答えは2つあります。
一つは、ホースの中を通して、室外へ排出してしまうやり方。
もう一つは、本体の中にダストボックスがついていて、その中にためていくやり方。
でも、結局どちらもいまいちです。
まず排出、ホースの中でつまりを起こしていて、埃が大渋滞しています。
ダストボックス、エアコンを買うときに店員さんに「何もしなくて大丈夫」と言われているので、本当に何もしない、ダストボックスは埃であふれかえってします。
そんな理由から、行き場をなくした埃は、どんどんエアコンの本体へと侵入していき、いつの間にか埃であふれてしまっているのです。
これがなんと、私の感覚ですが、お掃除機能付きエアコンの80%くらいで起きている感覚です。
「お掃除機能付きエアコンのほうが汚れている」
そう思わせるのは、これが起きているからです。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【ハウスクリーニング・光触媒の、りんどう美装】
名古屋市・大府市・・東浦町・豊明市・・刈谷市・東海市・半田市・阿久比町・常滑市・知多市・安城市・岡崎市・西尾市・高浜市・知立市・豊田市・日進市・長久手市・春日井市・瀬戸市・小牧市・一宮市・稲沢市・あま市・津島市・弥富市・桑名市・四日市市・鈴鹿市
レンジフード・浴室・トイレ・キッチン・エアコンクリーニング・洗面台などのハウスクリーニング 室内コーティングの光触媒は、りんどう美装にお任せください!
防カビ・防菌・抗菌・抗ウイルス・室内コーティングの実績多数。
お問い合わせ・ご予約はいつでも承っております!
りんどう美装
住所:愛知県東海市養父町浅間前49番地1
TEL:090-7039-0767
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-